シロアリ駆除の費用相場|坪単価だけじゃない!一目でわかる料金比較

シロアリ駆除費用の相場

シロアリ駆除の相場は「一般社団法人経済調査会」によれば10,725円/坪(3,250円/㎡)、「公益社団法人日本しろあり対策協会」では9,900円/坪(3,000円/㎡)とされています。

相場があるとはいえ、シロアリ駆除の費用は被害状況・シロアリの種類・駆除方法・建物の構造によって大きく変わるものです。そのうえ業態や業者による料金差も大きいため、「シロアリ駆除をどこに依頼するのか」がとても重要になります。

シロアリ駆除を安く安全におこないたいという方は、シロアリ駆除お助け隊にお電話ください。「まずは見積りだけ知りたい」というご依頼も大歓迎です。

シロアリ駆除お助け隊では無料で現地調査を実施し、正確な見積りをお渡ししています。シロアリ駆除の相場と比較して、納得してご契約いただけるはずです。

無料通話 📞0800-805-7663
24時間365日受付中!まずはお気軽にご相談ください

シロアリ駆除の相場は「1坪あたり1万円前後」

シロアリ駆除の費用について「一般社団法人経済調査会」と「公益社団法人日本しろあり対策協会」が公開した相場と、シロアリ駆除お助け隊の料金をまとめてご紹介します。

経済調査会 10,725円/坪 (3,250円/㎡)
日本しろあり対策協会 9,900円/坪 (3,000円/㎡)
シロアリ駆除お助け隊 4,356円/坪(税込)(1,320円/㎡(税込))

※()内は㎡換算した価格です。

一般社団法人経済調査会は、建設資材や工事費用などのさまざまな価格を公正中立に調査する機関です。公益社団法人日本しろあり対策協会は、シロアリ被害の防止を目的として作られた、いわばシロアリ防除のプロフェッショナル団体です。どちらも公共性のある組織であり、上表の相場は実際の施工データをもとに集計されているため信頼できる値だといえるでしょう。

相場と比べると、シロアリ駆除お助け隊の安さが際立ちますね。なぜこんなにも差があるのか、シロアリ駆除の料金の仕組みを詳しく解説していきます。

シロアリ駆除は「坪単価」か「㎡単価」

シロアリ駆除の料金は施工面積によって変わります。施工面積が広くなればなるほど使用する薬剤が増え、作業の手間も増えるためです。
そこで、シロアリ駆除の料金は「◯◯円/坪」(1坪あたり◯◯円)や「◯◯円/㎡」(1平方メートルあたり◯◯円)のように、広さあたりの単価で表されます。

1坪=3.30579㎡
坪単価を㎡単価に換算するときには「3.3」で割って、
㎡単価を坪単価に換算するときには「3.3」を掛けて計算します。

シロアリ駆除の相場は業態によって違う

シロアリ駆除業者はおもに以下の4つの業態に分けることができます。それぞれにシロアリ駆除の相場が違うため、業者選びの際には業態にも注目することをおすすめします。

業態 相場
大手上場企業 7,944円/坪
中小規模企業 7,048円/坪
ホームセンター 6,979円/坪
インターネット仲介型 4,168円/坪

※上表の相場は大手11社、中小17社、ホームセンター15社、インターネット仲介11社のホームページに記載されている料金から平均値を算出した価格です。

上表は「坪単価」(1坪あたりの価格)の相場です。この価格に日本の住宅の平均的な建坪である「35坪」を当てはめて計算すると、金額の差はさらに大きくなります。以下の表をご覧ください。

業態 施工範囲35坪での相場
大手上場企業 278,040‬円
中小規模企業 246,680‬円
ホームセンター 244,265円
インターネット仲介型 145,880‬円

一番高い大手上場企業は「278,040‬円」、一番安いインターネット仲介型では「145,880‬円」と、その差は13万円以上にもなります。ではなぜ、業態によってこんなにも料金差があるのでしょうか。

大手上場企業は規模が大きいために人件費や維持費が高く、また、広告・宣伝にもコストをかけています。そのため、中小規模の企業の相場に比べて高い傾向にあるようです。

ホームセンターは中小規模企業よりもわずかに安い「6,979円/坪」となっています。ホームセンターが安い一番の理由は「広告をする企業」と「施工をする企業」が別々になっていることです。

ホームセンターが集客をおこない、シロアリ駆除の依頼があると下請け業者が施工に向かう仕組みになっています。広告と施工を分けることでお互いにコストを減らし、低価格でシロアリ駆除サービスを提供できるようになっているのです。

そして、4つの業態のなかでもっとも相場が安いインターネット仲介型では、集客はサイト運営企業がおこない、施工は提携企業がおこないます。

インターネット仲介型はサイト集客に力を入れており、また、全国の住宅にシロアリ駆除の対応ができることから、より多くの依頼を受けることができます。そのため、シロアリ駆除サービスを安く提供することが可能になっているのです。

シロアリ駆除お助け隊もインターネット仲介型に該当し、低価格でシロアリ駆除を提供しています。

無料通話 📞0800-805-7663
24時間365日受付中!まずはお気軽にご相談ください

シロアリ駆除の料金は4つの要因で変動する

シロアリ駆除の相場は業態によって違いがあるだけでなく、以下の4つの要因でも料金が変動します。

  • シロアリ被害の進行度
  • シロアリの種類
  • シロアリ駆除の工法と薬剤
  • シロアリ駆除をする建物の構造

シロアリ被害の進行度

前述のとおり、シロアリ駆除の費用は施工面積によって変わります。被害が進めばそのぶん施工面積も広くなるため、費用がかさんでしまうのです。

さらに、シロアリ被害の程度によっては以下のような施工が必要になるため駆除費用が高くなります。

施工内容 相場
被害部薬剤注入 3,187円/箇所
被害部補強 7,010円/箇所

※上表の相場はシロアリ駆除業者16社のホームページに記載されている料金から平均値を算出した価格です。

駆除費用を抑えるためにも、ご自宅への被害を最小限にとどめるためにも、シロアリの気配に気づいたら放置せずすぐに対策をおこなうことが大切です。

被害部薬剤注入

被害部薬剤注入とは、シロアリ被害に遭っている木材の中に薬剤を注入することです。この薬剤処理をすることで、柱や壁の中にいるシロアリも駆除することができます。シロアリの被害が進みシロアリが侵入している箇所が増えると、薬剤を注入する箇所も増えるのでそのぶん駆除費用が高くなってしまうのです。

被害部補強

被害部補強とは、シロアリ被害に遭っている木材に金具などを設置して、住宅の強度を高めることです。シロアリ被害に遭った木材は強度が下がっているので、放っておくと住宅が倒壊する危険性があります。

そのため、金具などで補強することによって住宅の倒壊を防ぐのです。シロアリの被害が進むと、そのぶん補強する箇所が増えるため駆除費用は高くなります。

シロアリの種類

日本にいるおもなシロアリの種類は以下の3つです。

種類 相場
ヤマトシロアリ 7,321円/坪
イエシロアリ 10,649円/坪
アメリカカンザイシロアリ 不明

 ※上表の相場はシロアリ駆除業者36社のホームページに記載されている料金から平均値を算出した価格です。

ヤマトシロアリは、北海道北部を除く日本全土に生息しているもっとも一般的なシロアリです。ほかの2種類に比べると駆除しやすいため、費用も安くなっています。

イエシロアリは千葉県以西に生息しており、とくに九州・四国地方に多いです。ヤマトシロアリよりも駆除が難しいため、イエシロアリの駆除費用は高くなります。

アメリカカンザイシロアリは、北は宮城県から南は沖縄県まで多くの都道府県で発見されている外来種のシロアリです。ほかの2種類のシロアリと比べると発見事例が少なく、沿岸部の一部の地域のみで生息が確認されています。日本で発見されてから日の浅いシロアリであり、駆除方法がまだ確立されていないため、今回は料金の相場を算出することができませんでした。

もしアメリカカンザイシロアリの駆除をするのであれば、駆除業者にご自宅を見てもらい、正確な見積りを出してもらうようにしましょう。

シロアリ駆除の工法と薬剤

工法とはシロアリ駆除の方法のことで、代表的なのはバリア工法ベイト工法の2種類です。同じ坪数・外周の住宅をそれぞれの工法で施工した場合、どれくらい金額に差が出るのかを見てみましょう。

工法 相場 施工例
バリア工法 7,156円/坪 7,156円×18坪=128,808円
合計:128,808円
ベイト工法 初期費用:4,802円/m
年間管理料:1,571円/m
(建物外周の長さで計算)
初期費用:4,802円/m×32m=153,664円
年間管理料:1,571円/m×32m=50,272円
年間合計:203,936円

※上表の相場はシロアリ駆除業者11社のホームページに記載されている料金から平均値を算出した価格です。
※施行例は1階面積が18坪(約60㎡)、建物外周32mの場合で計算しています。

バリア工法とは、地面や柱などに薬剤散布をすることでシロアリをよせつけなくする工法です。シロアリ発生部分に直接散布することで、シロアリを退治することもできます。一般的なシロアリ駆除工法であり、多くの場合ベイト工法よりもバリア工法のほうが安く済みます。

ベイト工法とは、シロアリにとって有害なエサを仕掛けることで巣ごと退治する工法です。初回のエサ設置費用のほかに、定期的なエサ交換費用(管理料)が必要になります。1年契約が一般的ですが、業者によっては5年契約、10年契約もあります。

バリア工法に使用する薬剤の種類

バリア工法に使用する薬剤にはいくつか種類があります。よく使われる薬剤ごとに費用相場をまとめました。

薬剤名 相場
ガントナー 5,842円/坪
ミケブロック 6,659円/坪
オプティガード 7160円/坪
ハチクサン 7,188円/坪
タケロック 8,349円/坪
天然ピレトリン 8,865円/坪
アイビターン(ニガリ成分) 11,639円/坪
森林恵MC(ひば油) 12,498円/坪

※上表の相場はシロアリ駆除業者29社のホームページに記載されている料金から平均値を算出した価格です。

シロアリ駆除業者によって使用する薬剤は違うため、高価な薬剤を使用している業者の駆除費用ほど高くなる傾向があります。上記の薬剤はすべて「日本しろあり対策協会」、「日本木材保存協会」、「日本住宅保全工事事業協同組合」のいずれかに認定されている薬剤です。

これらのいずれの団体にも認定されていない薬剤を使用する駆除業者もいるようですが、おすすめはできません。認定されていない薬剤を使用した場合、効果が強すぎて人体に影響をおよぼしたり、逆に弱くてシロアリを駆除しきれなかったりするおそれがあるからです。

シロアリ駆除を依頼するときは、使用薬剤も確認することが大切です。シロアリ駆除お助け隊では日本しろあり対策協会に認定された薬剤を使用しているので、安心してご依頼ください。

無料通話 📞0800-805-7663
24時間365日受付中!まずはお気軽にご相談ください

シロアリ駆除をする建物の構造

シロアリ駆除をするには床下や屋根裏に入らなければいけません。床下や屋根裏に入れない住宅の場合は以下の施工が必要になり、施工代は駆除費用に上乗せされます。

施工内容 相場
点検口の設置 24,454円/箇所
床下のハツリ工事 6,556円/箇所
基礎フレームの設置 14,364円/箇所
玄関穿孔(せんこう)処理 16,780円
浴室穿孔処理 22,572円

※上表の相場はシロアリ駆除業者36社のホームページに記載されている料金から平均値を算出した価格です。

点検口の設置

点検口とは床下や屋根裏への入り口のことです。点検口はすでに設置してあったとしても、そこから床下や屋根裏のすみずみまで行けない場合は、新たに設置しなければいけないときもあります。

床下のハツリ工事

床下のハツリ工事とは、住宅を支えているコンクリートを砕く作業のことです。床下に人が通れない場所があるときや通気性が悪いときは、コンクリートを砕かなければいけません。

基礎フレームの設置

基礎フレームとは、ハツリ工事をしたあとのコンクリートを補強する金具のことです。コンクリートを砕きっぱなしにしておくと住宅の強度が下がり危険なので、ハツリ工事をしたあとは金具を設置してしっかりと固定しています。

玄関穿孔処理

玄関穿孔処理とは、玄関の床に穴をあけて薬剤を注入する作業のことです。多くの住宅は玄関に床下がないため(床下がコンクリートと土で埋められている)、床下に薬剤を散布することができません。そのため、玄関では薬剤を注入することでシロアリ防除をします。

浴室穿孔処理

浴室穿孔処理とは、浴室の床に穴をあけて薬剤を注入する作業のことです。タイル貼りの浴室も玄関と同様の理由で、床下に入ることができない場合が多いため、薬剤散布をすることができません。

そのため、タイル貼りの浴室では薬剤を注入することで対策をします。ただし、一般的なユニットバスの浴室であれば床下に入れる場合が多いです。床下に入ることが可能な構造になっているときは穿孔処理をする必要はありません。

【施工例】シロアリ駆除の価格を比較しよう

1坪あたりの単価が安いからといって、シロアリ駆除のトータルの費用が安いとは限りません。シロアリ駆除費用は業者によって見積りの出し方が違うのです。

具体的な施工例で比較してみましょう。

A社 B社
  • シロアリ駆除工事 8,000円×18坪=144,000円
  • 玄関穿孔処理 0円(基本料金に含む)
  • 浴室穿孔処理 0円(基本料金に含む)
  • 床下ハツリ工事 0円(基本料金に含む)
  • シロアリ駆除工事 6,000円×18坪=108,000円
  • 玄関穿孔処理 20,000円
  • 浴室穿孔処理 30,000円
  • 床下ハツリ工事 8,000円
合計 144,000円 合計 166,000円

上記のA社とB社はともに同じ施工をしていますが、「費用の内訳」が違います。A社は穿孔処理や床下ハツリ工事を「シロアリ駆除工事」としてひとまとめにしているのに対して、B社では別料金としているのです。

そのため、坪単価だけを見るとB社のほうが安いですが、合計金額はA社のほうが安くなっています。費用を分けていること自体が悪いわけではなく、「合計でいくらになるのか?」が重要ということです。

このような例は特段めずらしいことではありません。どの施工が別料金になるのかは業者によって違うので、シロアリ駆除費用は相場と比較するだけでなく、坪単価以外の料金についてまで確認して判断することが大切です。

シロアリ予防費用の相場≒シロアリ駆除費用の相場

シロアリ「予防」の相場も「駆除」の相場とほぼ同じと考えてよいでしょう。シロアリ予防でも、基本的にはシロアリ駆除と同じ施工をおこなうからです。

「一般社団法人経済調査会」によると10,725円/坪(3,250円/㎡)、「公益社団法人日本しろあり対策協会」では9,900円/坪(3,000円/㎡)というシロアリ駆除の相場料金を、予防のために支払うのは高いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。

しかし、自分でおこなうシロアリ予防は、施工漏れを起こしやすいのも事実です。予防の処理が行き届かなかったところからシロアリに侵入されてしまうおそれがあるため、やはりプロに施工してもらうのが確実で安心でしょう。

業者選びにこだわれば、相場より大幅に費用を抑えてシロアリ予防をおこなうことも可能です。シロアリ予防の料金についても、シロアリ駆除お助け隊にご相談ください。

無料通話 📞0800-805-7663
24時間365日受付中!まずはお気軽にご相談ください

シロアリ予防の施工とは別に、つぎにご紹介する「オプションサービス」もシロアリ予防の一環として取り入れられることがあります。

シロアリ駆除以外のオプションサービスの相場

業者のなかにはシロアリを駆除するだけではなく、よりよい住宅環境を作るためのオプションサービスを提供しているところもあります。おもなサービス内容は以下のとおりです。

サービス名 相場
床下換気扇工事 50,500円/1台
148,343円/3台
調湿剤設置 21,327円/坪
防湿シート 9,321円/坪
防腐防カビ殺菌消毒 7,100円/坪

※上表の相場はシロアリ駆除業者39社のホームページに記載されている料金から平均値を算出した価格です。

これらのオプションは床下の湿気や、床下に繁殖しているカビを取り除くためにおこなわれます。シロアリもカビも湿った場所を好むので、シロアリが発生している住宅にはカビも発生している場合が多いのです。それぞれのオプションサービスがどのようなものなのか簡単にご紹介しましょう。

床下換気扇工事

床下換気扇工事とは床下に換気扇を取り付ける工事です。床下に換気扇を取り付けることで空気の循環をよくして、床下の湿度を調節することができます。換気扇1台での販売と3台セットでの販売をしている業者が多いです。

換気扇は設置数や設置箇所によって通風の効率が変わってきます。換気扇を設置するときは、建物構造や通風設計に詳しい業者に相談するとよいかもしれません。

調湿剤設置

調湿剤とは、床下の地面に直接敷くことで湿気を吸い取ってくれるものです。床下換気扇と違って電力を必要としないので、設置後に電気代が上がるという心配はありません。

ただし、調湿剤の種類によっては定期的に天日干しをして、吸い取った湿気を外に出さなければいけないものもあります。調湿剤を使う場合は、そういった手間についても考えに入れておきましょう。

防湿シート

防湿シートとは床下の地面に直接敷くシートのことです。地面からの水蒸気を上に出さないようにフタをするような役割があり、床下空間の湿度を下げる効果があります。

防腐防カビ殺菌消毒

防腐防カビ殺菌消毒とは、木を腐らせる菌とカビを取り除く作業のことです。床下の木に繁殖している菌とカビに薬剤を吹きかけることで処理します。

一度発生したカビは、その後に湿度を調節すれば増殖を抑えることはできますが、なかなか死滅することはありません。発生してしまったカビは、殺菌消毒をしてキレイに落とすことが大事なのです。

シロアリ駆除の費用を安く抑える3つのポイント

シロアリ駆除の費用を抑えるためのポイントとなるのが、以下の3点です。

  1. 早期発見・早期対策!
  2. 雑損控除で税金を浮かせる
  3. 相見積りで料金比較

早期発見・早期対策!

料金が変動する要因でもご説明したとおり、シロアリ被害が進行すればするほど駆除費用は高くなります。

シロアリ駆除費を抑えるためには、できるだけ早くシロアリの発生に気づき、駆除や予防の対策をおこなうことが重要です。少しでもシロアリの被害が疑われるのであれば、すぐにシロアリ駆除お助け隊にお電話ください。

無料通話 📞0800-805-7663
24時間365日受付中!まずはお気軽にご相談ください

雑損控除で税金を浮かせる

シロアリ駆除の費用は「雑損控除」という制度の対象となる場合があります。

雑損控除とは、災害などで資産を失ったときに受けられる所得控除です。シロアリ駆除費用の一部が所得から差し引かれ、そのぶん納める税金が安くなるかもしれません。

雑損控除の対象となる条件や、控除額の計算方法は以下の記事を参考にしてください。

同じく公的な制度として「補助金」を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、シロアリ駆除に対する補助金を出している自治体はないでしょう。また、住宅の「火災保険」も基本的には、シロアリ被害は補償の対象外です。

詳しくは以下の記事でご確認ください。

相見積りで料金比較

シロアリ駆除は業態や業者によって価格設定が異なります。費用を安く抑えたいのであれば、複数の業者の料金を比較するべきです。

健全な業者であれば相見積りを拒まれることはまずありませんし、そもそも正確なシロアリ駆除費用はきちんと調査して見積りを出すまでわかりません。

シロアリ駆除お助け隊では、現地調査・見積りを無料でおこなっています。料金やサービス内容を、ぜひ他社とも比較して検討してみてください。

業者選びの失敗もシロアリ駆除費用に大きく影響する

シロアリ駆除の業者を選ぶ際には、以下の4つのポイントをチェックしましょう。初めてのシロアリ駆除でも、業者選びで失敗するリスクをグッと減らせますよ。

  1. 諸経費が明確になっているか
  2. 保証内容が充実しているか
  3. 社歴は長いか
  4. 実績、資格があるか

ポイント① 諸経費が明確になっているか

先述したように、シロアリ駆除費用は相場との比較だけでは判断しきれないものです。見積りを作成してもらったときに、「どんな作業でいくら費用がかかっているのか」がしっかりと書かれている業者を選ぶようにしてください。

詳細が書かれていないと、のちのち別の工事が必要になり追加費用を請求されるケースもあります。見積りを見てわからないことがあれば、遠慮なく質問してみましょう。

質問してもあいまいな返答をするようであれば、作業もいい加減におこなわれているおそれがあります。見積りがいい加減ということは、「どこにどのような施工が必要なのか」をしっかり把握できていないということです。

そのまま施工を依頼しても、シロアリを駆除しきれずに終わってしまうことも考えられるので、諸経費については必ず確認しておきましょう。

ポイント② 保証内容が充実しているか

シロアリ駆除には一般的に5年間の保証がついています。施工後5年間の保証期間中は定期的に無料点検を受けることができ、万が一シロアリが発生した場合には無料で再施工するというものが多いです。シロアリはどんなにしっかりと駆除しても再発することがあるので、保証サービスを実施していない業者はおすすめできません。

ポイント③ 社歴は長いか

社歴の長さは企業の信用度技術力につながるので、できるだけ社歴の長い業者のほうがよいでしょう。ただし、社歴が短くても技術力が高く信頼されている業者もあります。

上場企業や、日本しろあり対策協会が指定する工法で施工をおこなっている業者であれば、信頼性も技術力も高いでしょう。また、社歴が長い企業や上場企業などであれば、保証サービスをちゃんと受けられる可能性も高いです。

どれだけ充実した保証サービスを実施していても、企業自体が安定していなければ、再度依頼するときまで存続しているかはわかりません。「シロアリ駆除をしてから数年後に再度駆除を依頼しようとしたら、業者がすでになくなっていた」ということもありえるのです。

ポイント④ 実績、資格があるか

シロアリ駆除業者によって対応できるケースや駆除のスキルは違います。今までにどれほどの施工をしてきたのか、利用者の評判はどうか、なども調べて参考にするとよいでしょう。

また、シロアリ駆除には「しろあり防除施工士」という資格があります。これは日本しろあり対策協会が定めている資格であり、シロアリ駆除について確かな知識や技術を持っていることの証明です。

シロアリ駆除お助け隊では、これらのポイントに当てはまる優良な業者をご紹介しています。業者選定の具体的な基準については、以下の記事をご覧ください。

相場より安い!シロアリ駆除お助け隊なら「1坪4,356円」

シロアリ駆除の費用は、経済調査会やシロアリ対策協会の調べでは「1㎡あたり3,000円~、1坪あたり10,000円程度」というのが相場のようです。

それに対し、シロアリ駆除お助け隊では、基本的なシロアリ駆除の施工を「全国一律4,356円(税込)/坪(1,320円(税込)/㎡)」でおこなっています。相場と比べてとてもお得なことは一目瞭然ですよね。

特殊な施工が必要となる場合の料金については、無料現地調査ののちに総額を提示いたします。見積り金額にご納得いただけない場合にも、調査だけなら料金は発生しません。無理に契約を迫るなどということは一切ございませんので、安心してお申し込みください。

「シロアリ駆除が必要なのか、まずは自宅の状態を知りたい」という方は、以下の記事を参考にしてみてください。簡易的にではありますが、シロアリ被害が発生しているかどうかをご自分でもチェックすることができます。

少しでもシロアリ被害の兆候が見られるのなら、プロの点検を受診することをおすすめします。そして、シロアリ駆除を相場より安くおこないたいという方は、シロアリ駆除お助け隊にお電話ください!

無料通話 📞0800-805-7663
24時間365日受付中!まずはお気軽にご相談ください
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1評価, 平均評価: 5.00 )
読み込み中...
早朝でも深夜でも全国、電話1本でスピード
早朝でも深夜でも全国、電話1本でスピード24時間365日受付各種クレジットカードOK! 相談・見積り完全無料!0800-805-8049
現在 日本全国
最短15分で駆けつけます

※ご発注の際の契約先は当社加盟店になります。 ※ご紹介は利用規約に基づき行わさせていただきます。

利用規約 プライバシーポリシー

  • 業界最安値に挑戦!料金のご案内
  • 安心・安全のサービス!作業完了までの流れ
  • トラブルに迅速対応!シロアリ駆除お助け隊とは